Consultation counter窓口相談
豊富な経験と実績を持つ専門家によるアドバイスを実施。
お悩みの方はぜひご相談ください。
専門家紹介

綾木 光弘
専門:林業、農業、紙、木材、森林分野の製品開発、新規事業創出 職歴:印刷用紙、静電記録紙、感熱紙の開発、ICタグ・カードの開発等の新規事業創出、経営企画、生産管理、海外技術移転等を手掛ける。早期退職後、国産木材の利用・普及、林業や農業経営の技術コンサルタント活動、経営コンサルタント活動を行っている。 所属等:綾木技術士事務所、日本技術士会統轄本部森林部門役員、近畿本部役員・2025万博参画委員会委員長、環境研究会副会長/元王子製紙
井上 和茂
専門:新エネルギー、省エネルギーに関する技術開発、導入、生産、経営全般、マーケティング 職歴:ヒートポンプやEV用EMS、定置用蓄電池性能評価等、幅広く新エネルギーや省エネルギーに関わる技術開発や導入を行ってきた。また、NEDOやエネ総工研、日本エレクトロヒートセンターへの出向経験を持ち、日本エレクトロヒートセンターでは塩製造工場への産業HP導入で、省エネ大賞「エネ庁長官賞」を受賞。メタノール蒸留塔への産業HP導入で、省エネ大賞「経済産業大臣賞」を受賞 所属等:エネルギー管理士(熱・電気)、技術士(電気電子部門)、中小企業診断士/元関西電力
田島 收
専門:水素、燃料電池に関する技術開発、事業化、標準化 職歴:燃料電池開発のエキスパートとして、家庭用燃料電池エネファームの事業化を先導。現在も水素・燃料電池に関する世界標準化に向け、ISO/TC197/WG27コンビナーとして活躍中。技術士(機械)としての活動も精力的に行い、これまで数多くの中小企業の技術指導を行っている。資源エネルギー庁や近畿経済産業局、関東経済産業局の委託事業にも拠点コーディネーターとして延べ10年に渡り従事し、企業マッチングやチームビルディングにも明るい。 所属等:田島技術士事務所、山梨大学客員教授/元三洋電機、ENEOSセルテック
谷口 裕一
専門:プロジェクト管理、新規事業の提案サポート、経営計画、事業計画作成、生産現場の改善 職歴:企業では研究・設計開発、研究企画・管理、生産管理、カスタマーサポートなどの業務に従事。退職後は、中小企業庁の研究開発補助Go-Tech事業(旧サポイン事業)のプロジェクト管理に従事。二十数件の中小企業のプロジェクト管理や研究開発の推進、新規事業の提案サポート等を実施。 所属等:中小企業診断士、堺市産業振興エキスパート/元パナソニック
渡辺 勝
専門:蓄電池、燃料電池、プロセス開発、特許 職歴:リチウムイオン電池、燃料電池、プラズマテレビ等のプロセス開発に長年従事。電子部品関係の塗料製造、塗布技術の開発、設備開発、金型成形技術のマネージャーとしてプロジェクトを推進。リチウムイオン電池などプロセス特許を数多く出願し、近畿地方発明表彰において発明奨励賞を受賞。定年後は、産創館マッチングナビゲーター等中小企業支援に従事。 所属等:大阪産業局大阪産業創造館マッチングナビゲーター、大阪府カーボンニュートラル技術実装事業コーディネーター/元パナソニック
長谷川 新
専門:経営支援、開発支援、補助金申請サポート 職歴:(株)リクルートを経て、大阪産業創造館の立ち上げに参画。過去自らもスタートアップのCEOを務め、現在も数多くのスタートアップのハンズオン支援や社外取締役等を務める。京都・大阪・奈良を主なフィールドとし、大阪産業局や大学の業務、大学発ベンチャーの支援、中小企業の開発を支援。Go-Tech、NEDO、AMEDなど補助金等の申請サポート実績多数有り。大阪での中小企業・SU経営支援の第一人者として幅広い経営支援に対応。 所属等:関西文化学術学研都市推進機構 コーディネータ/おおさかナレッジ・フロンティア推進機構チーフプランナー/大阪産業局/元リクルート相談申込フォーム
カーボンニュートラル関連のご相談はこちらからお問合せください。
担当者よりご返信いたします。
- TOP
- 窓口相談