イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

参加を希望するセミナーを確認してください。

セミナー名
勉強会

東南アジア展開ワークショップ

開催日時 8月 6日(水) | 2:00 PM - 4:00 PM


【開催日程が変更となりました。変更後の開催日程が決まりましたらウェブサイトでご案内します】

 

近年、東南アジア地域(SEA)では急速に環境問題への対応が求められており、特にカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みが重要な課題となっています。各国で二酸化炭素の排出削減目標が設定され、これに対応するための技術やサービスへの需要が急増しています。日本、特に大阪府の中小企業にとって、この需要に応えることは、ただの環境への貢献にとどまらず、ビジネスチャンスを広げる大きな機会でもあります。
本セミナーは、そんな背景を踏まえ、東南アジア市場への進出を検討している中小企業やスタートアップなどを対象に、実際に海外事業に挑戦し続けている企業の事例を通じて、どのようにして新しいビジネスモデルを創出していくのか、そしてその過程で求められるマインドセットについて学ぶことができる内容となっています。さらに、具体的なビジネス展開の方法についても詳しく紹介される予定です。

●こんな方はぜひご参加ください!
・自社の技術を活用して、海外進出を考えている方・事業探索をされている方
・東南アジアでの事業展開をどうしている方の事例を知りたい中小・ベンチャー企業の方
・海外進出でどんな課題や期待があるのかを実際の事例を知りたい方
・東南アジアでのカーボンニュートラルのビジネスの可能性を知りたい方

本ワークショップは、(株)リバネスと連携し、海外課題発信や現地スタートアップのシーズ発信により、企業のグローバル展開を支援していきます。

■東南アジア展開ワークショップ
第1回セミナー『東南アジアへの挑戦のノウハウ』
東南アジアにはどういうビジネスチャンスがあるのか、中小企業は何ができるかを解説します。また、東南アジアで挑戦している中小企業を招聘し、挑戦の背景や現状や課題など、様々な事例を通じて、学びを示します。

  • 日時:2025年 8月 6日(水)14:00~16:00
  • 場所・NORIBA10 umeda(大阪市北区芝田1丁目1番3号「阪急阪神MEETS」内)
  • 対象:カーボンニュートラルをテーマに、海外進出を考えている中小・SU企業・新規事業担当者等 80名程度
  • 内容:

【話題提供】東南アジアの課題=ビジネスチャンスの宝庫
ーリバネスより現地の最新の知識をお届け
(株)リバネス 地域開発事業部 神藤拓実氏

【事例発表1】株式会社セカンドハート
ー糖尿病患者の足切断を防具ためのリハビリ器具をつくっているベンチャーのSEAでの奮闘記
【事例発表2】株式会社山田商会
ー100年以上ガスの配管工事を始め、インフラを中心に事業展開。直接課題を見る重要性と可能性
【事例発表3】大日本除虫菊株式会社
ー大阪で長年キンチョウとして愛されている会社。ESAを生産地ではなく消費地としての視点の変化
【事例発表4】SDEC Malaysia
ーマレーシアから特別ゲスト。直接現状と課題感、日本の企業に求めているものを紹介

会員登録がまだの方は、先に右上の「会員登録」をお済ませください。
その後に本ページの最下部に「送信」が表示され、参加お申込みいただけます。
*既に会員登録いただいている方は、ログイン頂き参加お申込みください。
*スマホ等から会員登録できない場合は、パソコンからご登録ください。

イベントに登録するにはログインしてください。

新規登録の方は下記リンクより「会員登録(無料)」をしてください。

会員登録(無料)