参加を希望するセミナーを確認してください。
セミナー名 |
【9/30開催】森林新ビジネス・アクセラレーションプログラム 第1回 |
開催日時 |
9月 30日(火) | 2:00 PM - 6:00 PM |
森林が秘める新たなビジネス価値
森林はもはや単なる木材の供給源ではなく、CO2を吸収・固定するカーボンシンク、再生可能エネ
ルギーの供給源、さらには石油代替資源としての役割を担い、ビジネスを生み出す源泉となってい
ます。こうした先進的な技術開発と、それを森林資源の活用に結びつける企業の取組みで、新たな
市場を創り出す可能性に大きな期待が寄せられています。
高層木造建築という新たなフロンティア
海外では、環境負荷を低減するソリューションとして、木造の超高層建築が増加しています。
このトレンドは、日本においても木材利用促進法や建築基準法の改正を追い風に加速しています。
都市のランドマークが、環境にやさしい木材でつくられる時代が、もうそこまで来ています。
これは、森林ビジネスに新たな巨大市場が生まれることを意味します。
しかし、この新たな需要 を支えるには、効率的な木材の流通システムや、高度な加工技術が不可
欠です。
CNビジネスベースからの提案
私たちはこの課題を、ものづくり企業(製造業)の皆様が持つ技術とノウハウで解決できると
考えています。
・課題解決: 森林資源を最大限に活かすソリューション
・高付加価値化: 高性能な木質建材を生み出す加工技術
・流通の効率化: IoTやAIを活用したサプライチェーンの最適化
CNビジネスベースでは、異業種の知見と技術を掛け合わせることで、新たなカーボンニュートラル
ビジネスを 共創していきます。共に、持続可能な社会を築くための挑戦に踏み出しませんか。
早稲田大学 高口洋人先生を座長にお迎えし、講演やグループディスカッション等を通じて、
新事業創出を目指す企業、研究機関、大学等が集まったコンソーシアムを作りを、具体的な
プロジェクトを検討していきます。
1.日時 2025年9月30日(火)14:00~17:00、17:00~ネットワーキング
2.場所 グラングリーン大阪北館JAMBASE7階 三井住友銀行「HOOPSLINK KANSAI」
3.主催 大阪府(運営:CNビジネスベース(受託:(一財)大阪科学技術センター)
4.共催 (株)三井住友銀行
5.プログラム テーマ「今注目されている『森林ビジネス』への参入は、ビジネスチャンス!」
1)開会挨拶 CNビジネスベース チーフコーディネーター 綾木光弘
2)講演「なぜ森林ビジネスがビジネスチャンスなのか、木材流通の課題と参入糸口」
早稲田大学 理工学術院 教授・建築学研究所 所長 高口洋人氏
3)講演「森林組合から見た地域森林・林業の現状と課題」
森林組合おわせ代表理事組合長 松永忠與氏
4)講演「NTT西日本グループで進める森林・林業DXの取り組み」
(株)地域創生Coデザイン研究所 主任研究員 チーフCoクリエイター 冬木博康氏
5)参加者を交えた意見交換
※演題は変更になる可能性があります。
【参加お申込み方法】
会員登録がまだの方は、先に右上の「会員登録」をお済ませください。
その後に本ページの下部に「送信」が表示され、参加お申込みいただけます。
*既に会員登録いただいている方は、ログイン頂き参加お申込みください。
*スマホ等から会員登録できない場合は、パソコンからご登録ください。
イベントに登録するにはログインしてください。
新規登録の方は下記リンクより「会員登録(無料)」をしてください。
会員登録(無料)