イベント情報

東南アジア展開ワークショップ
開催日2025年8⽉6⽇(水) 14:00〜16:00
場所NORIBA10 umeda
東南アジアは課題=ビジネスチャンスの宝庫 〜今、中堅・中小企業が海外進出するための新たな切り口
1.背景
カーボンニュートラル分野は日本だけでなく、海外市場においても成長が期待される注目の分野です。海外展開を行っている中小企業はまだ少なく、府内企業のイノベーションの促進において、日本市場に留まらず、アジアを中心とした新興国にも目を向ける必要があります。近年は、企業規模を問わず新たなビジネス開発のため、日系スタートアップ(以降、SU)として海外進出を図る企業が増加傾向にあります。
2.目的
海外で成功を収める日系SUの事例紹や東南アジアスタートアップ企業との情報交換により、大阪府内の中小・SU企業の海外進出への挑戦意欲を高めていきます。
- 東南アジアの課題についての解像度を上げる
- 海外進出する際に必要な考え方について理解を深める
- 海外進出の難しさなどの経験について話をいただく
- カーボンニュートラルをテーマにした海外SU企業がどんな課題を持っているか知る
本ワークショップは、(株)リバネスと連携し、海外課題発信や現地スタートアップのシーズ発信により、企業のグローバル展開を支援していきます。
3.東南アジア展開ワークショップ
(1)全体概要
50~80名規模でのセミナー(第1回)、30名規模でのワークショップ(第2~3回)を実施、海外展開を目指すコンソーシアム形成を目指します。
(2)第1回セミナー『東南アジアへの挑戦のノウハウ』
東南アジアにはどういうビジネスチャンスがあるのか、中小企業は何ができるかを解説します。また、東南アジアで挑戦している中小企業を招聘し、挑戦の背景や現状や課題など、様々な事例を通じて、学びを示します。
日時:2025年 8月 6日(水)14:00~16:00
場所・NORIBA10 umeda(大阪市北区芝田1丁目1番3号「阪急阪神MEETS」内)
対象:カーボンニュートラルをテーマに、海外進出を考えている中小・SU企業経営者・新規事業担当者等 80名程度
内容:
①東南アジアは課題=ビジネスチャンスの宝庫
〜今、中堅・中小企業が海外進出するための新たな切り口
(株)リバネス 地域開発事業部 神藤拓実氏
②事例紹介 海外進出に挑戦している企業事例
SECONDHEART、山田商会、(調整中)による発表
③パネルディスカッション「東南アジアの課題は日本の中小企業が解決する」
- TOP
- イベント・セミナー情報
- 東南アジア展開ワークショップ